top of page

組織

中井理事長写真.jpg

 ご挨拶

                           富山県合唱連盟 理事長 中井 隆司

 富山県合唱連盟は、永年にわたり多くの皆様のご尽力のおかげで 創立70周年を迎えました。「美しいもの、善なるもの、真なるものを求めて歌い合う世界、この世界こそ合唱する者のみに与えられ得る尊い境地。人々の心に希望の灯をともすのは、美しい合唱の響きだ。今こそ、富山の音楽文化の向上発展のために、合唱音楽を愛する者が集い、歌い合う世界を作ろう!」…昭和25年9月の富山県合唱連盟結成趣意書の言葉は、今もなお私たちの胸を打ちます。

 連盟創立5年前の昭和20年8月1日未明、富山大空襲がありました。市内中心部は一面の焼け野原になりましたが、熱い志をもった先人たちの努力で、音楽とともに富山の復興が始まりました。人々は懸命に毎日を生き、そこにはいつも歌がありました。

 昭和27年の「富山市民の歌」は、富山産業大博覧会の時。『♪県都富山はみんなの街だ…』

 昭和33年の「富山県民の歌」は、第13回富山国体の時。『♪声そろえ ともに歌わん…』

 昭和35年、富山市公会堂で「第1回第九演奏会」を開催。これは、富山県合唱連盟と北日本新聞社との共催です。同じ主催団体がこれまで55回もの公演を継続しているのは 他に類を見ません。

歌は人々の心を奮い立たせ、時代が歌を必要としていました。富山県は、歌・音楽そして合唱とともに発展を続けてきました。

 70周年を迎えた今、日本のみならず世界が新型コロナによる未曾有の苦しみの中にいます。昨年は、多くの音楽・合唱活動の自粛を余儀なくされました。みんなが集まり声を合わせて歌うこと、当たり前の日常がこんなにも有り難いものだったことを思い知らされました。

 しかし、音楽はなお、奥底から私たちの心を突き動かす。戦後の復興と同様、このコロナ禍にあっても 歌そして音楽は人々の心を温め励ましてくれます。昨年のNHKの連続テレビ小説「エール」の最終回。歌のもつ力に感動した人も多かったのではないでしょうか。音楽は人の心を強く結ぶ。歌い継がれる歌には 人の心が宿っている。歌には力がある。

 さらに、今年はNHKの「みんなのうた」が始まって60年。1961年の放送開始以来、「子供たちに明

るく健康な歌を届けたい」というコンセプトのもと、放送された楽曲はおよそ1500。今、日本そして世界が大変な状況にあります。でも、私たちのそばにはいつも歌がありました。歌のおかげで、楽しかったことを思い出し、これからも頑張ろうという気持ちになれる。歌そして言葉は、その人の思い出とともにあり、未来にも繋がっている。

 小田和正の「こんど、君と」。『♪想う人がいる 想ってくれる人がいる 小さな幸せが支えてくれる…』

離れていても人と人の心は繋がっている。歌がみんなの気持ちを一つにし、私たちを勇気づけてくれる。

 昨年の4月、全国に緊急事態宣言が発出された時、1年後のことは全く予想できませんでした。しかし、この1年間苦しんできたことは学んだことでもあります。演奏会ができなかった分、これまでの自分たちの取り組みを見直すことができました。恐れ過ぎずに前へ。できないと思うより、できる方法を見つけていきます。慎重ではあるけれど、強くしなやかな自分でありたい。それが、これまで富山県合唱連盟を支え育ててくださった多くの先人・諸先輩方への恩返しになると信じます。

 子供たちが日々の生活の中で歌に親しみ、音楽の楽しさを知る。それが中学校・高校・大学での合唱活動に繋がり、やがて生涯を通して合唱を愛する人たちが増えていく。合唱の裾野が広がり、豊かな音楽文化が根付く…。そんな富山県の未来を一緒に作っていきましょう!そのためにも、これまで以上に合唱連盟の事業に積極的にご協力いただきたいのです。県連加盟の合唱団・役員各位はもとより、北日本新聞社並びに事業に関わる全ての皆様にも 変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。

富山市公会堂.jpg
​歴史
ブラウンノートブック
連盟規約
ブラウンノートブック
連盟役員
合唱の祭典(男声合唱団K &クルー.JPG
加盟団体
bottom of page